横浜旅行について

こんにちは。私は11月に横浜に旅行に行きました。今回はその横浜旅行のことについて申し上げたいと思います。

今回、私は観光目的の旅行で横浜市内を訪れましたが、私が横浜市内を訪れますのは、初めてのことです。私が観光目的の旅行で関東地方を訪れますのは、3回目となります。以前に関東地方を観光目的の旅行で2回訪れておりますが、訪れました都市は2回とも東京でした。私が観光目的の旅行で初めて東京を訪れましたときは、東京スカイツリーに行って東京の街並みを一望したり、渋谷でハチ公の像等を見たり、新宿でぶらぶら歩いたり、東京駅の建物をじっくりと見学したりいたしました。そして、観光目的の旅行で2回目に東京を訪れましたときは、秋葉原でぶらぶら歩いたり、日比谷公園でゆっくり過ごしたりいたしました。

そして、今回の横浜旅行のことですが、私は今回、以前に名古屋に旅行に行ったときと同じように、朝5時30分に起床し、6時頃家を出発いたしました。そして、在来線で京都まで行き、京都から新幹線に乗車して、横浜に行きました。横浜には朝9時過ぎに着きました。新幹線の新横浜駅に着きますと、直ぐに在来線のJR横浜線とみなとみらい線の電車に乗車して観光の目的地に向かいました。目的地に着きますと、まず、海の見える丘公園に行って、公園のベンチに座りながら横浜の海を一望しました。そして、次に海の見える丘公園の直ぐ近くに、山下公園という横浜の海に面した場所にある公園に行きました。山下公園は海に面しており、山下公園の海岸近くの桟橋に氷川丸という船が係留されておりましたので、その船を見ました。そして、それから少し歩いて、横浜三塔の内の一つである横浜市開港記念会館を見学いたしました。そして、それから横浜駅に戻り、横浜駅の近くの百貨店等の店舗を見て回りました。その後、新横浜駅から帰りの新幹線に乗車し、帰宅の途につきました。

今回の横浜旅行は日帰りでしたので、とても疲れました。以前、東京に行ったときは、2回とも一泊二日で旅行に行きましたので、ホテルに泊まって休むことができましたが、今回は日帰りでしたし、高齢の両親と一緒でしたので、所々でゆっくりと休憩しながら観光いたしましたが、行きと帰りの新幹線、そして大阪府内と京都府内と横浜市内の在来線の合計で5時間ぐらい電車に乗車いたしましたので、3人ともとても疲れて帰宅いたしました。

今回の旅行はとても疲れましたが、時々こういう風に家族で旅行することは良いことであると私は思いました。そしてまた、折を見て、また旅行に行けたら良いなと私は思いました。

2024年12月01日