銀行について
こんにちは。私は今現在、事務所の銀行口座としてゆうちょ銀行の口座を有しております。今回は事務所の銀行口座のことについて申し上げたいと思います。
私はゆうちょ銀行の口座を有しており、ゆうちょ銀行の口座を事務所の口座にいたしましたが、ゆうちょ銀行の口座を事務所の口座にした理由は次のとおりです。まず、ゆうちょ銀行は日本の銀行の中で一番多くの支店を有しており、日本全国どこからでもゆうちょ銀行のATM等からゆうちょ銀行の私の口座に振り込むことができますので、利便性が高いと考えました。また、他行の口座へ振り込むことを考えれば、ゆうちょ銀行でなくても、もっと多くあります全ての銀行のATM等から振り込むことができ、利便性がもっと高いのではないかと思いますが、他行の口座への振り込みは自行のATM等から自行の口座への振り込みに比べますと、どこの銀行であっても振込手数料が高くなってしまいます。ですから、振込手数料の点を考えますと、ゆうちょ銀行は一番支店数が多く、ゆうちょ銀行のATM等からゆうちょ銀行の口座へ容易に振り込めますし、ゆうちょ銀行のATM等からゆうちょ銀行の口座への振り込みは自行の口座への振り込みになりますので、他行の口座への振り込みと比べますと振込手数料が安く済みます。そしてまた、ゆうちょ銀行の場合、自行の口座への振り込みでも他行の口座への振り込みでも振込手数料は、他の銀行よりも、以前は安かったようであり、今現在でも安い可能性が高いです。そのため、利便性や振込手数料等の観点から、事務所のお客様が私の口座に報酬等を振り込む必要があるときに、お客様に報酬等をゆうちょ銀行の私の事務所の口座に振り込んでいただくことが、お客様の利益になるのではないかと考えたからです。
このように、事務所の銀行口座については、お客様の利益を考慮して、利用する銀行の口座を決定いたしました。次回のブログでは、私個人の銀行口座について申し上げたいと思います。