複合機について2
こんにちは。今回は、前回のブログで申し上げました複合機のことについて、私の考えが変わりましたので、そのことについて申し上げたいと思います。
前回のブログで、私は私の使用している複合機の印刷品質について満足しておりますと申し上げましたが、前回のブログ投稿後に、いろいろな書類を印刷した結果、書類によっては印刷品質について不満な点が生じてしまうということを発見いたしました。前回のブログ投稿時までは、私は私の複合機を使用していても、その点に気づきませんでしたので、私が仕事で書類をお渡しするお相手であるお客様も、不満な点が生じてしまう書類を私がお渡ししても、おそらくは直ぐにはお気づきにならないと思います。そしてまた、私が、私のビジネスインクジェット複合機で印刷した書類を見る限り、印刷品質に不満な点が生じる書類はごく一部の書類であり、他の書類は満足できる印刷品質だと思いました。
しかしながら、前回のブログでも申し上げましたとおり、私は仕事上、お客様に書類をお渡しする機会が多く、印刷品質にはこだわりたいと考えております。そして、以前使用しておりましたレーザー複合機では、私がビジネスインクジェット複合機を使用して発見した不満な点が生じませんでしたので、私は新しいモノクロのレーザー複合機の導入を検討しております。そしてまた、レーザー複合機の導入検討時に、私の所有しているビジネスインクジェット複合機のインク代と導入を検討しているレーザー複合機のトナー代を調査した結果、印刷品質に不満な点が生じないだけでなく、おそらく導入を検討しているモノクロのレーザー複合機の方が、黒い文字の書類の印刷では印刷品質が良いのではないかと推測できました。ですから、私は、私が印刷する書類のほとんどの書類である黒い文字の書類の印刷に、私が今導入を検討しているレーザー複合機を使用し、私が今所有しているビジネスインクジェット複合機は、光沢紙を使用した写真の印刷に使用することやレーザー複合機が故障した時の予備の複合機として使用することにしていこうと考えております。このように、2つの複合機を併用していきたいと私は考えております。
前回申し上げたことについて、気づかなかったとは言え、直ぐに考えを変えて、今回このようなことを申し上げまして申し訳ございません。